ウラリット錠 尿路結石
ウラリット錠
先日ケミファさんにウラリット錠の勉強会をして頂きました。
今までに慣れ親しんできた薬剤ですが、あらたな発見があるかと期待しながら勉強会に望みました。
今回の内容は尿路結石の予防について
- 効き始めるのに2週間くらい要する。
- 尿をアルカリ性(PHを上げる)にするが、正常な患者さんが飲んでも一定以上はPHは上がらない(上がりすぎる事はない)
等々でした。
1、効き始めるのに2週間くらい要する。
皆さん既に知っているかと思いますが、飲み始めて直ぐ効くわけではありません。効果が現れるまでに2週間ほどかかりますので患者さんにも説明が必要です。だいたい3か月後に結石が溶け出してきます。
2、尿をアルカリ性(PHを上げる)にするが、正常な患者さんが飲んでも一定以上はPHは上がらない(上がりすぎる事はない)
これは尿がアルカリ性になってもPH7.0以上にはならないということです。これはPHが7を超えないように体が重炭酸イオンを補充するためです。ですから初めからアルカリ性の尿の健常者に薬を投与してもそれ以上PHが上がることはありません。
高尿酸血症でよく使われるウラリット錠ですが、尿路結石にも使われる場合がありますので、頭の隅においておけば患者さんとの会話も広がるかもしれません。