アマゾンのプライムビデオを家族でシェア【5秒で解決】
スポンサードサーチ
アマゾンのプライムビデオを家族でシェア【5秒で解決】

お父さん「アマゾンプライムビデオでをみたいからと言って子供に携帯を取られちゃうんだよな〜。子供も携帯持っているからその携帯で見ることはできないのかな?」
アマゾンプライムビデオを家族でシェアするには
アマゾンプライムビデオを登録しているアカウントのIDとPASSで他の末端でログインする
これがたった1つの方法です
アマゾンプライムビデオをシェアする際の注意点
- 同時に3人まで
- 同じタイトルは同時に見れない
- 見たビデオの履歴が他の家族にもわかっちゃう
同時に3人まで
同時に3人までしか見ることができません
4人家族でも同時に4人が見ることはないでしょう
5人以上の大家族の場合は注意が必要です、最悪裏技もあります。
3人以上で見るための裏技
どうしても3人以上で見たいという場合は末端にダウンロードしておいて後から見ましょう。末端にダウンロードすることで同時接続ではなくなり4人目以降も見ることができるようになっちゃいます
同じタイトルは同時に見れない
アニメなど10話以上あるタイトルの場合は注意
しかし、他にも作品は多数あるので、かぶってしまってもケンカになることはないでしょう。最悪2人で同じ画面を見ればすんじゃいます
見たビデオの履歴が他の家族にもわかっちゃう
お父さんがエッチな作品を見たり、子供がゾンビなどのグロテスクなホラーを見たことがバレます
視聴履歴という者があり何を見たかがわかっちゃいます
こっそりは他の動画サービスで見ればバレませんのでご安心ください
スポンサードサーチ
アマゾンの家族会員になるメリット
家族会員になってもプライムビデオを見ることはできませんが2つメリットがあるので登録しておいた方がお得です
- お急ぎ便とお届け日時指定便が無料
- 特別取り扱い手数料が無料
お急ぎ便とお届け日時指定便が無料
注文したらすぐ届く、これがプライム会員の最大のメリットです
家族会員になればこの恩恵が受けられます
家族会員に登録できるのは2名までです
日時指定も無料
お急ぎ便と同じく日時指定も無料で利用できちゃいます
日中家に誰もいないご家族は夜間のお届けが指定できるので便利です
特別取り扱い手数料が無料
大型の家具や家電を買った時にかかる手数料が無料
利用したことがない人が多いと思いますが、冷蔵庫や洗濯機などの大型電化製品などを買った時に特別取り扱い手数料が発生することがあります。この手数料が無料になっちゃいます
アマゾンプライム会員とプライムビデオ会員どっちがお得?
アマゾンプライム会員の方が明らかにお得
- アマゾンプライムビデオ 月額500円
- アマゾンプライム 月額500円 年額4,900円
アマゾンプライムを年額で加入すれば月額約408円となります
アマゾンプライムについてくるもの
1、お急ぎ便無料 2、プライムビデオ 3、プライムミュージック 4、プライムリーディング
プライムビデオ単体で加入するよりも完全にお得です
サクッと登録→今なら30日間無料アマゾンプライム無料登録
関連記事